部門紹介(先輩社員の声)

会社説明会に参加し、私の考える理想像に近いと思い入社を決めました

2022年入社 製造部鍛造技術係 近藤 晴美

私は、大学では外国語学部でヨーロッパの歴史などについて学んでいました。
大学生活中には「音楽活動」や「倉庫での仕分け作業のアルバイト」なども行っていました。
 

就職活動の時期になり活動していく中で、私は企業を選ぶうえでのポイントとして、
・「皆で意見を出し合って解決できる企業」 
・「自分の長所を活かせる企業」 
という2点を特に大切に考えました。 
その理由は、私は一人で殻に籠って考えるより、みんなで案を出し合いながら一緒に修正していく方が、早く解決へ進むことができることをアルバイトで経験しており、自分の個性や長所を活かせない場所では成績が上がらないと考えていたからです。

丸嘉工業の存在を知り、実際に会社説明会に参加し説明を聞く中で、 

・「頑張ったら頑張った分だけ評価されること」 
・「非常に風通しが良く、コミュニケーションがとれる会社であること」 
・「新入社員教育が非常に充実していること」 
・「工場がとても清潔に保たれていること」 

といったところに魅力を感じ、
 自分も丸嘉工業の一員となって、「常に新しいことに挑戦し、自動車産業の変化とともに変わっていく需要を満たすという活気ある活動」に、自分なりに努力をしながら貢献したいと考えるようになりました。 

文系出身の私でも成長・活躍できる会社です 

私は文系学部出身なので、入社までは技術的な知識はほとんどありませんでした。
しかし、長期間の新入社員研修で製造業の基礎や金属加工について学ぶことができ、配属後も先輩たちから丁寧に指導を受け色々なことを学びました。 
その結果、今ではノギスやマイクロメーターといった測定器を使い、1/1000mm単位の測定ができるようになりました。また、CADを使って金型の図面作製を行うなど、入社前の自分には想像できなかったような技術が身に付きとても成長を感じています。

働き方改革もどんどん進んでおり、誰もが働きやすい職場に変わってきているので、私のような未経験者でも活躍できる、丸嘉工業はそんな会社だと思います。 

冷間鍛造に将来性を感じ、入社を決めました。

2017年度入社 製造部冷間鍛造係 兼松 悟

就職を控えた大学の企業説明会に丸嘉工業が来ており、その時に興味を持ちました。
私の専攻は化学系でしたが、これから先、どういう風に会社が成長していくか、冷間鍛造に力を入れて10年先、20年先、どんなビジョンを持ってやっていく会社なのか、という説明を受けて、この会社なら入社してからずっとやっていけるかな、と思ったのが決め手です。

正直な話、「鍛造」という言葉に親しみはなく刀鍛冶などのイメージでしたが、実際の弊社の鍛造ラインではものすごい数を1日に生産していて驚きました。
専攻からも畑違いで分野も違いますし、冷間鍛造に興味を持っても実際その部署に配属されるかは分からなかったのですが、入社後2か月間、1週間ずつ部署回りをする研修があり、その時に業務内容を見て改めて希望を出し、現在は冷間鍛造係に所属しています。

私の担当しているラインでは、コイル状の金属材料を切断し、何段階かに分けて鍛造加工を行います。
普通に旋盤などで切削加工しようと思うと時間がかなり必要ですが、冷間鍛造では1個1秒くらいで生産ができます。1日4万個、1ヶ月で50万個ほどの数になります。
一度ラインを回してしまえば、あとは抜き取り検査と梱包ぐらいで生産中はそれほど大変ではないのですが、金型が折れたりすると、復旧も自分たちでやるのでそれが大変です。金型は金属の塊ですが、粉々になってしまう時もありますし、膨らんで機械から抜けなくなってしまうこともあります。技術部門の方が金型寿命を延ばすために改善を進めていますが、よく金型には泣かされますね。特に、試作から量産に移行した時は大体金型の寿命や寸法の安定性などのトラブルがあり、量産の軌道に乗るのに2~3ヶ月かかったこともあります。そのため、新しい製品の時はみんな緊張します。

冷間鍛造係は立ち上がってからまだ20年経っていない部署なので、改善すべきところがまだたくさんあります。可動率もまだまだ上げる余地があり、自分たち次第でどこまででも伸ばせるのでやりがいがありますね。
今はまず、ひと月の可動率75%平均の個人目標を達成したいです。機械が止まるのは寸法の調整や金型の交換、段取りの時なので、それをどこまで削減できるか頑張っています。

丸嘉工業は残業に厳しく、月初に申請した分以外は基本的にアウトです。私のラインは可動率が上がったので、ほぼ定時で帰宅出来ています。それに有休も取得しやすいです。今はどんどん全体の残業時間を減らし、会社を良くする取り組みを社長が先頭に立って、全体で行っています。
これからももっと良くなり、成長する会社だと思いますしやりがいもあるので、新しい方とも是非一緒にやっていけたらなと思います。

冷間鍛造加工のご相談お問い合わせはこちら
求人情報はこちら
工場見学はこちら
製品実例
2023 ホワイト企業認定 PLATINA
SDGS
事業継続強化計画
PAGE TOP